You Are Visitor
SINCE 1998.06.04
全国の中学生70名(2年生を中心にして)を対象に行う3泊4日のサマー・サイエンス・スクールです。
「通信」「宇宙」「生命」「ロボット」の分野で活躍の日本を代表する科学者が、分かりやすく講義します。
選択実習として「光通信製作」「ミニロケット製作」「鉱物実習」「指南車製作」があります。
科学に興味を持つ中学生のみなさん。この夏休み、貴重な体験をしてみませんか。
(2022年度もWEB開催しました)
GSSS2022が終了しました
今年度はサテライト会場20ヶ所と個人会場と結び
240名以上の参加者がありました。
これまでにGSSSに参加された方々(2007年度まで)にお願いです。
アンケート
に答えてください!
主催:岐阜サマー・サイエンス・スクール実行委員会
(実行委員長:末松安晴 元東京工業大学長)
共催:中津川市 中津川市教育委員会 (財)ソフトピアジャパン
後援:文部科学省 岐阜県教育委員会
中津川ロータリークラブ 中津川ライオンズクラブ
(公財)関記念財団
GSSS2022の様子
GSSS2021の様子
GSSS2020(中止)
GSSS2019の様子
GSSS2018の様子
GSSS2017の様子
GSSS2016の様子
GSSS2015の様子
GSSS2014の様子
GSSS2013の様子
GSSS2012の様子
GSSS2011の様子
【講義の様子を動画(FLV形式)で見ることができます】
GSSS2010の様子
閉校式で教育長さんから出題された問題の解答です。(PDF形式
)
GSSS2009の様子
【講義の様子を動画(FLV形式)で見ることができます】
GSSS2008の様子
GSSS2007の様子
GSSS2006の様子
GSSS2005の様子
GSSS2004の様子
GSSS2003の様子
GSSS2002の様子
GSSS2001の様子
GSSS2000の様子
GSSS1999の様子
GSSS1998の様子
GSSS1997の様子
メールはこちらまで(@は半角です)
gakkou-e@city.nakatsugawa.lg.jp