実習 「からくり人形を作ろう」 名古屋大学教授 末松良一先生 核融合科学研究所 山内健治先生 9:00 |
|
江戸時代の茶運びロボット 「大江戸からくり人形」 を 作成しました。 (末松先生が説明書の監修を しています) みんな上手に作ることができました。 改めて、昔の人の技術に感心させ られました。 |
|||
講義3 「生命の謎にせまる」 東京工科大学教授 輕部征夫先生 13:00 |
|
21世紀の私たちはどんな 生活をしているのだろうか? ヒトゲノム解析計画がほぼ終了し 私たちの身体を作るために必要な 遺伝子がほぼ明らかになりました。 医療はゲノム情報を応用した ポストゲノム医療になると考えら れます。 遺伝子情報を解析すれば、120歳 以上の長生きもできるのだろうか。 |
|||
交流会 19:00 |
|
小松先生手作りのゲームを 楽しみました。 火起しにも挑戦しました。 先生も真剣! |