講義1 「生命の謎にせまる」 東京工科大学長 輕部征夫 先生 [研修センター] 9:00 |
![]() ![]() ![]() |
将来の私たちはどんな 生活をしているのだろうか? ヒトゲノム解析計画がほぼ終了し 私たちの身体を作るために必要な 遺伝子がほぼ明らかになりました。 医療はゲノム情報を応用した ポストゲノム医療になると考えら れます。 ゲノム情報を活用すると、ある程度 ヒトの能力を予知することが可能に なるかもしれない。 遺伝子情報を解析すれば、120歳 以上の長生きもできるのだろうか。 生徒たちからの質問が多くあり、 とても真剣に聞いていました。 |
講義2 「ビッグバン宇宙の 発見と展開」 東京大学名誉教授 小尾信彌 先生 [研修センター] 13:00 |
![]() ![]() ![]() |
私たちの宇宙−どんなに広大か 太陽系 ↓ 銀河系 ↓ 宇宙 ビッグバン宇宙の発見と展開 ・相対論的宇宙モデル (1915,22年) ・膨張宇宙の発見 (1929年) ・太陽(恒星)熱源の発見 (1938年) ・ビッグバン説(1946年)と その検証(1965年) ・ビッグバン宇宙と私たち |
科学屋台村 |
![]() ![]() ![]() |
8つのコーナーそれぞれで、科学の 実験を行いました。 暗くなってから、天体観測をしました。 |