受付 |
東美濃ふれあいセンターで受付。 |
|
開校式 |
![]() ![]() |
2014年度のGSSS開校式 です。 迫力ある太鼓の演奏でスタート しました。 末松先生をはじめ、いろんな方 から挨拶をいただきました。 20回目の記念すべきGSSSが 始まりました。 |
特別講義1
『セレンディピティーを知っていますか 〜導電性高分子の発見と セレンディピティー〜』 白川 英樹先生 [東美濃ふれあいセンター] 14:00 |
![]() ![]() ![]() |
ノーベル化学賞を受賞された 白川先生の研究は、「有機物は 電気を通さない絶縁体である」と いう常識を覆すものでした。 その研究は、セレンディピティー の結果だと紹介されています。 ノーベル賞受賞という快挙を 成し遂げた白川先生の学生時 代の様子から話されました。 ・子どものころ好きだったこと、 学んだこと ・科学を好きになったきっかけと プラスチックの不思議 ・ポリアセチレンの研究と導電性 プラスチックの発見 ・ノーベル賞と金メダル 科学と技術 ・セレンディピティーとは 研究中の偶然の失敗を失敗と して見逃さないことが、新しい 発見につながることを学びました。 質問の時間には、先生も感心 するような内容が多く出されまし た。 |
工場見学 |
![]() ![]() |
インターメタリックジャパンの 工場見学をしました。 最新機器にびっくり! 質問をしっかりしていました。 最高技術顧問の、佐川眞人さんの 講義は、31日の午前に行われま す。 |
GSSS通信 No.1(PDF形式) |