特別講義2
(一般公開講義)

『磁石の研究で日本は
ずっと日本一』

インターメタリック株式会社
最高技術顧問
  佐川眞人先生


[中津川健康福祉会館]

9:00





ネオジム磁石は世界最強の
磁石。1gのネオジムで1kgの
鉄の塊を持ち上げることがで
きます。

・磁石の原理。磁石の中身は
 どうなっているか。
・磁石のもとは電子。
・強い磁石と弱い磁石。
・ネオジム磁石をどうやって
 見つけたか。
  サマリウム-コバルト磁石
 から ネオジム-鉄-ホウ素
 磁石へ。
・ネオジム磁石はハイブリッド
 カーや電気自動車、風力
 発電などにたくさん使われ
 て、地球温暖化防止に役
 立っている。

 磁石の研究で、日本は世界
 をリードしてきました。研究
 者の仕事はすばらしい。

 研究者になって社会に
 貢献しよう。
選択実習1

『光通信・ネットワークを
つくろう!

東京工業大学准教授
渡辺正裕先生






 発行ダイオードと乾電池を
使った簡単な送受信回路を
作って光通信を体験しましょ
う!
 そして、その回路を組み合
わせてネットワークをつくって
みよう。インターネットを支え
る基本技術である光通信と
コンピュータの基本原理に
ついて探求します。
選択実習2

『さあ、宇宙へ!
ロケットを飛ばそう!』


日本モデルロケット協会会長
山田誠先生






 日本ロケット開発の第一歩は
小さなペンシルロケットでした。
ここでは、現在各国で行われて
いる手作りロケットの基礎であ
るロケットキットを用いて、モデ
ルロケットを製作し、実際に飛
行実験をして、ロケット開発の
第一歩を体験しましょう。

 講座の最後には、「ロケット
総合教育講習履修証」をいた
だけました。

 今年の優勝記録は、
 2m50cmでした。
選択実習3

「鉱物の魅力を探ろう!』

益富地学会館主任研究員
藤原卓先生







 苗木地方は、花崗岩に含ま
れる美しい鉱物がたくさん採
れることで有名な地域です。
岩石に含まれる鉱物の様々な
性質を紹介します。
 そして、実際にいくつかの
種類の岩石、鉱物に触れ、
確かめ、鉱物の不思議な世界
を探検します。
選択実習4

『指南車を作ろう』

愛知工業大学客員教授
末松良一先生


核融合科学研究所特任教授
山内健治先生


磯貝製作所取締役社長
磯貝勝行先生






 指南車とは、中国古代
(紀元前2600年頃)の発明品
です。
 車上の像が常に
南を指指す、
人類最初の歯車を使った装置
です。
 指南車の作成を通して、動き
を伝える仕組みを学び、人間の
英知のすばらしさを感じ取って
ください。
ロボット展
19:00




 昔のからくりロボットの
内部などをじっくり見ることが
できました。
GSSS通信No.3