講義1 「進化するロボット達」 末松 良一先生 |
![]() ![]() ![]() |
現在世界中で、ロボットアイデアコンテストが行われています。 日本人は漫画の主人公としてロボットを見てきており、親しみを抱いています。 さらに日本人にとって、ロボットのルーツはからくり人形までさかのぼることができる。 そのため、日本ではロボット王国となっています。 工場では、産業用ロボットがどんどん進出して、家庭用にも登場し、人間の癒しの相手となるものもいます。 ロボットとの共存が進んでいます。 これからのホームロボットの進む道は人間を超えることが目標ではない。 など、実物を見ながら、大変楽しく話を聞くことができました。 |
講義2 「暗黒が支配する宇宙」 杉山 直 先生 |
![]() ![]() ![]() |
目に見える宇宙は、宇宙すべてではない。 実は、宇宙は暗黒に支配されていることが、観測的にわかってきました。 光の宇宙 最新の観測には、もっと深く暗い天体を見るための、8〜10mクラスの望遠鏡や、もっと鮮明にみる+大気の窓を破るために光だけでなく、赤外線・紫外線・X線・ガンマ線などを使っている。 見える暗黒?見えない暗黒? 暗くて見えない星が、他の波長では輝いていることがわかりました。 暗闇で生徒たちの姿を赤外線で見てみると、輝いていました。また、冷やしたところを見てみると、暗く映し出されました。 そしてさらに調べるうちに、なんとこの宇宙には、ダークマターとダークエネルギーの2大暗黒成分で支配されていることがわかった。 このダークマターとダークエネルギーは、宇宙の現在・そして未来を支配する暗黒成分である。 休憩時間にも、先生に意欲的に質問をしていました。 |
馬籠宿散策 | ![]() ![]() ![]() |
島崎藤村の生家で有名な、馬籠宿を 散策しました。 夕食前にもかかわらず、パクパク! |
科学屋台村 | ![]() ![]() ![]() |
小学校や中学校の先生が講師となって、 科学講座を開きました。 グループであちらこちらのブースを まわって、実験などを行いました。 1.液体窒素T 超伝導 2.液体窒素U 物は凍るとどうなるか 3.琥珀の魅力 4.炎色反応 5.運動エネルギー 6.マジカルウォール 7.気圧の不思議 8.天体 |