講義3
「情報通信ネットワークの話」
高知工科大学長
末松安晴 先生 |


 |
世の中で広く使われ、世界をつなぐ大切な
通信ネットワークの中心となっている通信の
歴史と、現在の様子についての講義です。
実験などを交えながら、最先端の技術を分
かりやすく教えていただきました。
水槽に水を入れ全反射の実験をしながら、
光通信でも同じような性質を利用しているこ
とを確かめました。
浅田先生からは、ガラスファイバをいただき
ました。曲げても光りが通ることを確かめまし
た。
質問が多く出ました。
・光ファイバは、いくらぐらいなんですか。
・海底ケーブルが切れたらどうやって直す
のですか。
|